あちこちメモ

フィギュアスケート、恋愛、考えてる事など、恥部的な部分も含めてあちこち散らばってる頭の中をまとめるブログ。

ブログ管理人あっちょんのフィギュア知識

私は決してフィギュアスケートに超詳しい訳ではない。

 

この先フィギュアスケートの記事を多く書きそうな予感がしたので

最初に私のフィギュアの知識について。

最初に断っておくが、決してフィギュアスケートに詳しいわけではない。

 

ぼんやりとしたフィギュアスケートの記憶

 

ヤングデン、プルシェンコ時代は生で見てないし、

ケーリガンは居たなぁという記憶しかない。

 

伊藤みどりはヒーローだったのを覚えてる。

伊藤みどり物語」っていうドラマまであった。

でもその程度の記憶しか残ってない。

 

元々女子のフィギュアスケーターが好きだったので、

村主、恩田、荒川世代は気になったのでチェックしていたが、

今ほど情報ツールが盛んではなかったし、

放映がゴールデンなんて事もなかったので

かなりにわかファン。

 

いつのまにか、フィギュアスケートブームがやってきた。

 

安藤選手が4回転を飛び、ミキティブームとなり、

その後浅田選手がトリプルアクセルを飛び、

荒川選手がトリノで金メダルを取った。

このあたりからフィギュアスケートブームが来たと感じる。

 

正確に言えば、きっと、村主、恩田、荒川選手達が礎を築いてきた事も大きい。

恩田選手がトリプルアクセルを飛んでいた事も記憶している。

 

そして女子が注目されると同時に高橋、織田選手が頭角を現してきた。

もちろん男子の礎に本田選手がいたことも忘れちゃいけない。

 

採点とかよりも演技を楽しむ派

 

好きだけど、正直採点法などについてはかなり疎い。

さすがにバンクーバーのキムヨナ選手の点数については

「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?!??」っていう感覚はあった程度。

(いやはやあの点数は当時びっくりたまげましたわ)

 

実は一時期、点数とかも軽く勉強した時期もあったが、

ある時期からそういうのもういいや、って思えるようになった。

 

旧採点時代から、採点競技なので色々言われてきたし、

そういう事を気にしてたらだんだんフィギュアスケートが楽しくなくなってしまう。

 

ではある時期とはいつなのか。

 

それはソチオリンピック浅田真央選手の演技を見てから。

 

「あー、もう採点とかいいっす」って思った瞬間だった。

上位選手のソチの点数も正直思った。高いなぁと。

でもなんかもうどうでも良くなった。

 

そうだよね、バンクーバーの時にも、

感動的だけど点数低かった選手もいたし、

グランプリシリーズでの中野選手の演技は感動的だったけど

点数は出なかった。

 

でも、点数が低いからダメ、点数が高いから良いというのは、

その時の感動までも否定してしまうし、

高くても、うーん?っていう演技はやっぱり好きでは無いし

純粋に楽しみたいので、あまりそこは追求しない事にした。

 

ある程度のルールだけ頭に入れて、

戦略の部分で採点を楽しむという感じ。

 

逆にそこが採点競技の醍醐味なんではないかなとも思ったりする。

 

ペア、アイスダンスは無知

 

最近だ。ちょこっと興味を持ち始めたのは。

それまでは、この分野はスルーしていたので、

ほぼ知識は無いです。

 

こんな感じの知識で・・・。

 

フィギュアスケートに関しては書いていこうと思うので

よろしくです。